あると便利なもの

あると便利なもの

保温調理鍋 小型

つい先日、エレコムから小型の保温調理鍋「Hot a la Pot(ホッタラポット) HAC-HEP01」が発売されました。 最近エレコム、調理器具関連に力入れてますよねw モードは「煮る・煮込む・蒸す・炊飯・め...
あると便利なもの

加湿器 フィルター 使い捨て

これまで、大きいタイプ(LXという型番)のダイニチ加湿器にしかなかった使い捨てフィルター。 このフィルターに仲間が増え、ほぼ全機種の加湿器でこれが使えるようになりました☆ 「カンタン取替えフィルター」 加...
あると便利なもの

ミルグラインダー

今グルテンフリーが流行っていますが、家でお米を米粉にするには「ミルグラインダー」が便利。 米粉だけじゃなく、乾物なら全般粉にできるので煮干しや昆布を粉末にしてオリジナルの出汁作りや、カカオ豆をつぶしてチョコレート作りなどもできるしコ...
あると便利なもの

電気ストーブ 小型

先月下旬にユアサプライムスから小型の電気ストーブが発売されました。 「しかくい電気ストーブ YKT-D400E」 価格=4,980円。 かわいらしい見た目(・∀・) ヒーターの位置が低いので足元や寝ころんでい...
あると便利なもの

プリンター ブラザー

ブラザーから新しいプリンター「First Tank(ファーストタンク)」が10月中旬に発売されます。 今までエプソンのプリンターしか使ったことがなく、家族も使っているプリンターはキャノン。 ブラザーってどうなん...
あると便利なもの

クールスパイダープロテーブルトップ

先月くらいにコールマンの定番グリル「クールスパイダープロ」の卓上版「クールスパイダープロテーブルトップ」が発売されました♪ 卓上グリルとはいえ『クールスパイダープロ』同様焼き網の高さをレバーで簡単に調節でき、ロストルもしっか...
あると便利なもの

こたつ 高さ 調節

ニトリの、足をつぎ足して高さを調節することができるこたつ「2WAYこたつ NV23」に新しいサイズやタイプが追加されました。 既存のタイプ↓ 追加された新しいタイプ↓ 足が真っすぐになって...
あると便利なもの

網戸 掃除

網戸を掃除したいのですが、網戸の掃除って難しくないですか💦? 力加減もそうだし意外に汚れが強力で、スカスカなところもあってキッチリと綺麗にできないんですよね(>_<) そんな話をしていたら友...
あると便利なもの

マルチドック充電器 ニンテンドースイッチ

先日グリーンハウスからマルチドック充電器「GH-ACU3PA」が発売されました。 ニンテンドースイッチのドックとして使えます。 使い方はスイッチ本体をType-Cに、テレビをHDMIに、コントローラ―はType-Aにつ...
あると便利なもの

スチームアイロン コードレス

今年、アイロンを買い替えようかなと思っていますが、来月にコードレスで使える新しいスチームアイロンが東芝とパナソニックから発売されます。 東芝は来月上旬、パナソニックは来月下旬に発売。 東芝 「TA-FDX960」↓ ...
タイトルとURLをコピーしました