子供含む家族で遊べるゲームを探しており、「みんなでぽんこつペイント」というゲームを買ってやってみたのですが本当によくできていて楽しい!
みんなでぽんこつペイントの遊び方は、まず絵を当てる人1人とその他全員は絵を描く人に別れます。『お題の絵を描く(当てる担当の人以外全員)/何を描いたか当てる(当てる担当の人)』だけ。
ルールは非常にシンプルで簡単ですが、絵を描く時まん丸と直線しか使えないんです!
まん丸と直線しか使えないにも関わらず『くじら』や『噴水』、難しいところでいくと『夜』や『会議』などのお題もあるので描いた絵はどうしてもポンコツになってしまいますw
それがまた面白い(≧▽≦)
画数を少なく書いた人から何を描いたか当ててもらう権利が発生するところも素晴らしい。
なので絵を描く方は『いかに画数を少なく相手に伝わる絵を描くか?』と必死で考えるし、当てる方は〇と直線しか使えないことをふまえ何が描かれているか想像力を必死に働かせて当てる必要があります。
1枚目で当てるとより高得点が入るルールになっており、当てた人と当てられた絵を描いた人にポイントが入ります。
少なすぎる画数で挑むと描いた絵が何かわからなくて当ててもらいづらく、画数が多すぎると答えてもらうチャンスが少なくなっていくという訳です。本当によくできたゲームだと思います♪
うちでは絵を描く時間を2分以内に制限しました。描く時間を制限すると当てる側も待ち時間が短くてすみ、描く方も必死で考えるのでテンポよく楽しめるかと思います。
価格は安いのにイレーサー付のペンが6本とミニホワイトボードが5枚も入っているところも感激しました♪
うちではペンについているイレーサーでは消しにくいので激落ちくんを適当に切って使っています。
描く方も当てる方もすごく想像力を働かせるので、ボケや老化防止、子供の育脳にも効果がありそうだなと思いました☆
|
コメント