ダンボールについているホッチキス、古紙回収に出す前に取っていますよね?
小さいのはまだ簡単に取れますが大きいホッチキスって取るのも一苦労ですよね(ノД`)・゜・。
私は素手では苦労することがわかっているので最初っからペンチを使ってとっていました。
が!
実はこれ、しなくても良かったそうです(>_<)
ゴミ清掃員として勤務されてるお笑いコンビ『マシンガンズ』の滝沢秀一さんいわく、ダンボールについている太い金具類(ホッチキス)はゴミ処理場で分離機で簡単にとれるので、わざわざ取って出さなくても大丈夫らしいです!
太いホッチキス針だけじゃなく細いホッチキスもつけっぱなしでOK。
もちろんホッチキスを外してから出した方が清掃員の作業が1つ減るので良いことではあるのですが、楽に外せる専用の機械があるならお任せしたいですよねw
ですが、ホッチキスは良いけどビニール系は絶対にとって欲しいとのこと。
ビニールは手作業で取る必要があるそうです。
ダンボールからホッチキスを外して古紙回収に出さなくて良いという情報だけで助かりますよね(^^)
|
コメント